サンミートではお客様のコンセプトにあわせてフリーズドライの開発・提案を行っています。
ハンバーグやつくね、チャーシュー等の畜肉を加工した冷凍食品の技術と
フリーズドライの特徴である素材を生かした、色や形状・食感が損なわれない技術を融合させ
お客様のニーズに合った商品をご提案致します。
牛・豚・鶏といった各種畜肉の素材を生かしたチップ肉やチャーシュー、
サイコロ状・団子状の練り製品、水産物のエビなどを取り扱っております。
創業以来の実績があり、インスタント麺やスープの具材など多方面に活用されております。
調理冷凍加工までの製造を自社内で施し、協力工場でフリーズドライに仕上げた商品を
お客様にお届けしております。
また、海外の協力会社では調理冷凍加工からフリーズドライ加工まで試作から立ち合い、
製法のノウハウ指導や衛生管理・製品検査のすり合わせなど、社員が出向いて
開発や管理を行っており安心いただける商品を作っております。

PRESERVED FOOD SPECIALTY CO.,LTD.
フリーズドライ(FreezeDry)とは?
宇宙食としてもおなじみですが、名前の通り食品を凍結して乾燥させる製法です。
本来、氷(個体)→水(液体)→水蒸気(気体)と変化するものですが
凍結させた食品を真空化で水分を乾燥させることで昇華*という現象が発生し、
高温にかけることなく氷(個体)→水蒸気(気体)と変化させます。
本来、氷(個体)→水(液体)→水蒸気(気体)と変化するものですが
凍結させた食品を真空化で水分を乾燥させることで昇華*という現象が発生し、
高温にかけることなく氷(個体)→水蒸気(気体)と変化させます。
- ※昇華とは個体が液体になることなく、直接気体になること。
凍結時の水分は氷の粒となっており、フリーズドライ食品はその粒を昇華させ空間ができます。
その空間にお湯等水分が入ることにより食品を元の姿に復元できます。
